葬儀の「約90%」が仏式葬儀といわれています。
仏式葬儀とは、日本でもっとも多く行われている葬
儀のこと。宗派によって多少の違いはあるものの、
仏式葬儀の流れはおおよそ以下のような流れです。
■仏式葬儀式(俗にいう告別式)の流れ
・喪主・遺族の入場→会葬者含め全員着座
・開式案内
・導師(僧侶)入場→着座
・司会者開式の辞
・一同合掌
・読経
・弔辞・弔電披露(披露最中の読経は無し)
・読経再開
・お焼香(読経中祭壇に歩み出て)
喪主→遺族→近親者→一般会葬者
※焼香の仕方は後日編集します。
・導師 退場
・葬儀委員長又は喪主謝辞(無い場合いも有り)
・お別れ(棺に献花・故人の愛用品などを納め釘打する)
・出棺
※札幌市での導師入場から退場までの平均時間は、
おおよそ30~40分ではないかと思います。
札幌家族葬・自宅葬・火葬式・直葬・密葬のことら
セレモニーほの香札幌 岩見沢 栗山 千歳 石狩
コメントをお書きください